7月25日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

7月25日(金)の米国株式市場は続伸し、S&P500種株価指数が5営業日連続で過去最高値を更新しました。
以下は、25日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

コーセラ (COUR)

株価変動: +36.23%
詳細: コーセラは、世界中の大学や専門機関と提携してオンライン教育コンテンツを提供するEdTech企業です。第2四半期決算では調整後利益が1株あたり12セントと市場予想(9セント)を上回り、売上高も1億8,710万ドルと好調でした。通期売上見通しも上方修正されたことで、株価が36%も急騰しました。

コンフォート・システムズUSA (FIX)

株価変動: +22.37%
詳細: コンフォート・システムズUSAは、商業施設向けにHVAC(暖房・換気・空調)や電気サービスを提供する建設・設備会社です。第2四半期の業績が市場予想を上回ったほか、配当を1株あたり50セントに11%増額。堅実な成長と株主還元が評価されました。

デッカーズ・アウトドア (DECK)

株価変動: +11.35%
詳細: デッカーズはUGGやHOKAなどの人気ブランドを擁する米国のフットウェアメーカーです。第1四半期の売上高は前年同期比17%増の9億6,450万ドルとなり、HOKAが20%、UGGが19%の成長を記録。業績・見通しともに好感され、株価は大幅上昇しました。

ニューモント (NEM)

株価変動: +6.89%
詳細: ニューモントは世界最大級の金鉱山会社で、金や銅などの採掘を手がけています。金価格の高騰を背景に第2四半期のEPSは1.43ドル(予想1.16ドル)に達し、売上も53.2億ドルに拡大。1オンスあたりの金価格は前年より40%超上昇し、30億ドルの自社株買い計画も好感されました。

ボストン・ビール・カンパニー (SAM)

株価変動: +6.54%
詳細: ボストン・ビールはサミュエル・アダムズやTrulyなどのブランドを展開する米国のクラフトビールメーカーです。第2四半期決算で市場予想を上回る利益を確保し、通年の関税コスト見通しを引き下げたことで株価が上昇しました。

センティーン (CNC)

株価変動: +6.09%
詳細: センティーンは米国の医療保険大手で、特にメディケイドやACA(オバマケア)関連の保険に強みを持ちます。第2四半期は調整後EPSが予想外の赤字(マイナス16セント)でしたが、売上高は22%増の487億ドルと大幅増。売上成長への期待が株価の押し上げ要因となりました。

エドワーズ・ライフサイエンシズ (EW)

株価変動: +5.54%
詳細: エドワーズ・ライフサイエンシズは心臓用医療機器の開発・製造を行うヘルスケア企業です。第2四半期決算で売上と利益が市場予想を上回り、通期売上成長率も9〜10%増に上方修正されたことで株価が上昇しました。

テスラ (TSLA)

株価変動: +3.52%
詳細: テスラは電気自動車(EV)とエネルギーソリューションを手がける世界的企業です。第2四半期決算では純利益が16%減少し、株価は前日に8.2%下落しましたが、この日は買い戻しが入り3.5%上昇しました。年初来では依然21%の下落です。
*関連記事「テスラ株が反発!注目の「新型車」はまさかのモデルY廉価版?

ブーズ・アレン・ハミルトン (BAH)

株価変動: -1.80%
詳細: ブーズ・アレン・ハミルトンは米国政府機関向けに戦略・ITコンサルティングを提供する企業です。第1四半期決算は好調で通期フリーキャッシュフロー見通しも引き上げられましたが、政府支出削減懸念が株価を圧迫しました。

インテル (INTC)

株価変動: -8.53%
詳細: インテルは米国の半導体大手で、PC・サーバー向けCPUの世界的供給元です。第2四半期の売上は市場予想を上回る一方、調整後EPSはマイナス10セントと予想(1セント)を下回り赤字転落。従業員の15%削減など構造改革の進展が投資家心理に影を落としました。
*関連記事「インテル株が急落!ファウンドリ事業の行方に市場が動揺

チャーター・コミュニケーションズ (CHTR)

株価変動: -18.49%
詳細: チャーターは「Spectrum」ブランドでインターネット・テレビ・固定電話サービスを提供する通信大手です。第2四半期決算で1株利益が9.18ドルと予想(9.58ドル)を下回り、インターネットやTVなどの契約者が大幅に減少したことから株価は急落しました。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG