7月24日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

7月24日(木)の米国株式市場は、ダウ平均株価が316ポイント(0.7%)下落しました。S&P500指数は0.1%、ナスダック総合指数は0.2%それぞれ上昇し、いずれも前日の過去最高値を更新しました。一方、ダウは12月4日の過去最高値まであとわずか4ポイントに迫っていましたが、今回は大きく後退する結果となりました。
以下は、24日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

ウェスト・ファーマシューティカル・サービシズ(WST)

株価変動: +22.78%
ウェスト・ファーマシューティカル・サービシズは注射剤向けの医薬品包装や投与システムを手がける企業です。第2四半期の決算が市場予想を大きく上回り、通期のガイダンスも引き上げたことで、株価は急騰しました。

TモバイルUS(TMUS)

株価変動: +5.80%
TモバイルUSは米国の大手通信事業者です。第2四半期の決算で売上・利益ともに市場予想を上回り、年間のポストペイド契約者純増数見通しを引き上げたことが好感されました。
*関連記事「TモバイルUSが好決算!予想超えの契約者増で株価上昇

ラスベガス・サンズ(LVS)

株価変動: +4.31%
ラスベガス・サンズはカジノおよび統合型リゾートを運営する企業です。第2四半期の売上と利益がいずれも市場予想を上回り、株価は上昇しました。

アメリカン・イーグル・アウトフィッターズ(AEO)

株価変動: +4.25%
アメリカン・イーグル・アウトフィッターズは若者向けアパレルを展開する米国の小売企業です。女優シドニー・スウィーニーを起用した秋の広告キャンペーンを発表し、注目を集めました。

サービスナウ(NOW)

株価変動: +4.16%
サービスナウは企業向けワークフロー自動化プラットフォームを提供するソフトウェア企業です。AI機能を活用した製品の需要が堅調で、第2四半期の好決算とガイダンスの上方修正が株価上昇につながりました。
*関連記事「サービスナウ決算で株価7%上昇!AI革命が追い風に

アルファベット(GOOGL)

株価変動: +1.02%
アルファベットはGoogleの親会社で、広告、検索、クラウドなどを展開する米テック大手です。クラウド部門の好調と年間設備投資計画の上方修正を受け、株価は小幅に上昇しました。
*関連記事「アルファベット決算続報:クラウドと広告が絶好調、懸念は巨額の設備投資増額

ユニオン・パシフィック(UNP)

株価変動: -4.54%
ユニオン・パシフィックは貨物鉄道を運営する米国最大級の鉄道会社です。ノーフォーク・サザンとの合併交渉が明らかになったものの、不透明感から株価は下落しました。

ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)

株価変動: -4.76%
ユナイテッドヘルス・グループは米国最大の医療保険会社です。米司法省の調査を正式に認めたことで、投資家の警戒感が高まりました。

ハネウェル・インターナショナル(HON)

株価変動: -6.18%
ハネウェルは航空宇宙、建築、自動化製品を手がけるコングロマリット企業です。好決算でしたが、今後の事業再編計画が材料出尽くしと受け止められた可能性があります。

インターナショナル・ビジネス・マシーンズ(IBM)

株価変動: -7.62%
IBMはクラウドやAI、ITサービスを展開する老舗テクノロジー企業です。決算は予想を上回ったものの、ソフトウェア部門の成長に対する期待が大きかったため、失望売りにより株価が下落しました。
*関連記事「IBM株が急落、それでもアナリストが強気を維持する理由とは

テスラ(TSLA)

株価変動: -8.20%
テスラは電気自動車(EV)およびエネルギー製品を開発・販売する米企業です。第2四半期決算で売上・利益ともに減少し、低価格EVやロボタクシーの計画発表も材料不足と判断されて下落しました。
*関連記事「テスラ決算にアナリストは強気、しかし投資家は慎重な姿勢

アメリカン航空(AAL)

株価変動: -9.62%
アメリカン航空は米国の主要航空会社です。第2四半期の決算は好調でしたが、通期の業績見通しを下方修正したことが売り材料となりました。

サウスウエスト航空(LUV)

株価変動: -11.16%
サウスウエスト航空は米国の格安航空会社で、コスト効率の高い運営が特徴です。第2四半期の業績が市場予想を下回り、需要回復の兆しにもかかわらず売られました。

チポトレ・メキシカン・グリル(CMG)

株価変動: -13.34%
チポトレ・メキシカン・グリルは米国を中心に展開するメキシカンファストフードチェーンです。決算は予想通りでしたが、既存店売上の減少が嫌気されました。

ダウ(DOW)

株価変動: -17.45%
ダウは化学製品を製造する米大手化学メーカーです。第2四半期に大幅な赤字を計上し、配当を半減させたことで投資家の失望を招き、株価が急落しました。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG