7月21日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

2025年7月21日(月)、米国株式市場はまちまちの展開となりました。S&P500およびナスダック総合指数は過去最高値で引けましたが、個別では決算発表や指数採用・不採用のニュースに反応した銘柄が目立ちました。
以下は、21日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

クリーブランド・クリフス (CLF)

株価:+12.45%
クリーブランド・クリフスは、米国最大の平鋼メーカーで、自動車産業向けの鋼材供給で知られています。第2四半期に1株あたり50セントの調整後赤字を計上したものの、市場予想を上回りました。EBITDAも予想より好調で、買い材料となりました。

ブロック (XYZ)

株価:+7.22%
ブロックは、旧名スクエアの名で知られるフィンテック企業で、個人と小規模事業者向けの決済サービスやCash Appなどを展開しています。S&P500への採用決定により、株価が急騰しました。ヘスの買収に伴い、同社が指数構成銘柄として追加されます。
*関連記事「ブロックがS&P500採用決定!株価は時間外で9%上昇

ベライゾン・コミュニケーションズ (VZ)

株価:+4.04%
ベライゾンは米国大手の通信事業者で、5Gネットワークと固定通信サービスを提供しています。第2四半期決算が予想を上回り、通期の利益とフリーキャッシュフロー見通しを引き上げたことが好感されました。
*関連記事「利回り6%超!ベライゾンが決算で示した力強い回復

トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ (DJT)

株価:+3.11%
DJTは、ドナルド・トランプ元大統領が筆頭株主を務めるSNS「Truth Social」の運営会社です。仮想通貨戦略の一環として、約20億ドルのビットコインおよび関連資産を保有していると発表し、投資家の注目を集めました。

ピンタレスト (PINS)

株価:+2.40%
ピンタレストは、画像共有型のSNSプラットフォームで、ユーザーがアイデアや商品を「ピン」して保存・共有できるサービスを展開しています。モルガン・スタンレーが同社株を格上げし、目標株価を45ドルに引き上げたことが株価を押し上げました。
*関連記事「ピンタレスト株が上昇、AI投資が評価されモルガン・スタンレーが格上げ

テスラ (TSLA)

株価:-0.35%
テスラは、電気自動車(EV)およびエネルギー貯蔵システムを手がける米国のEV大手です。イーロン・マスクCEOの「週7勤務」発言が注目を集めた一方、第2四半期決算への警戒感から株価は小幅に下落しました。

ドミノ・ピザ (DPZ)

株価:-0.80%
ドミノ・ピザは、世界的な宅配ピザチェーンで、米国内外に広く店舗を展開しています。第2四半期決算では1株当たり利益が市場予想を下回り、DPC Dashへの投資損失が響いたことで株価は軟調となりました。

サレプタ・セラピューティクス (SRPT)

株価:-5.36%
サレプタは、遺伝子治療を専門とするバイオ医薬品企業で、主に筋ジストロフィー治療薬を開発しています。FDAによる治験中止命令や死亡事例の報道が続き、前週金曜の急落に続き株価がさらに下落しました。

ブルーカー (BRKR)

株価:-12.12%
ブルーカーは、ライフサイエンスおよび材料科学向けの分析機器を製造する科学機器メーカーです。第2四半期の業績が市場予想を下回るとの速報を受けて、株価は急落しました。今年に入ってからの下落率は39%に達しています。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG