MONTH

2025年7月

AI半導体ベンチャー・グロック、売上見通しを75%カット

2025年7月、AI半導体スタートアップのグロック(Groq)が、わずか数ヶ月前に投資家に提示していた年間売上予測を大きく引き下げたことが報じられました。当初は2025年に20億ドル超の売上を見込んでいたものの、現在の予測は5億ドル強にとどまっています。 グロックとはどんな会社か? グロックは、2016年に元グーグルのエンジニアであるジョナサン・ロス氏によって設立された米国の半導体スタートアップで […]

アマゾン決算目前!AI好調も関税リスクが重しに?

2025年7月31日に予定されているアマゾン(AMZN)の第2四半期決算に注目が集まっています。市場予想では、1株当たり利益が1.33ドル、売上が1,620億ドルとなっており、前年同期比で10%の成長と見られています。 とくに注目されているのは、アマゾンの中核事業であるクラウド部門「Amazon Web Services(AWS)」です。AWSの売上はアマゾン全体の20%未満にとどまる一方で、営業 […]

オープンAIの年商が120億ドル突破!ChatGPTの進化が止まらない

2025年7月30日付の米メディア「The Information」の記事によると、オープンAIが急成長を続けており、年換算の売上が120億ドルに達したそうです。2025年初頭には月間売上が約5億ドルだったことから、わずか7カ月で倍増したことになります。 ChatGPTの週間アクティブユーザーは7億人に拡大 同記事によると、ChatGPTの週間アクティブユーザー数は7億人を突破しており、3月時点の […]

クアルコム決算:主力部門の失速とAIグラスへの期待

2025年7月30日、米半導体大手のクアルコム(QCOM)が2025年度第3四半期の決算を発表し、株価は時間外取引で約5%下落しました。売上全体は市場予想をわずかに上回ったものの、主力のスマートフォンおよび自動車関連セグメントで期待に届かない結果となったことが、投資家の失望を招いた形です。 主力分野の売上が予想に届かず 決算によると、スマートフォン向けチップを含むハンドセット部門の売上は63億ドル […]

<フィグマIPO>時価総額193億ドルで上場へ 注目集めるAI時代のSaaS企業

デザインソフトウェア企業のフィグマ(Figma)が、2025年7月31日にニューヨーク証券取引所に上場します。ティッカーは「FIG」、公開価格は1株あたり33ドルに設定され、企業価値は約193億ドル(約2.9兆円)となります。 IPO市場に再び熱気 期待膨らむ初値上昇 フィグマは今回の新規株式公開で、合計36.9百万株を売り出し、12億ドル以上の資金を調達する見込みです。当初提示していた価格レンジ […]

<メタ決算続報>AI広告が成長を加速、株価は時間外で11%急騰

2025年7月30日の決算発表後、メタ・プラットフォームズ(META)の株価は時間外取引で11.5%上昇しました。この上昇は、単に決算数値の好調さだけではなく、その背後にある明確なメッセージ――AI戦略の成果が着実に形になりつつあるという確信が、投資家心理を強く刺激した結果といえます。*関連記事「メタ決算が予想超え!ザッカーバーグのAI戦略が現実に」 広告の質とユーザー体験を同時に向上させるAIの […]

注目のアーム決算、好成績でも株価は下落。その背景を読み解く

半導体設計大手のアーム・ホールディングス(ARM)が2025年7月30日に発表した2026年度第1四半期決算は、売上・利益ともに市場予想をおおむね満たしたものの、株価は時間外取引で約8.7%下落しました。過去3ヶ月で株価が約43%上昇していたこともあり、投資家の期待が高まっていた中での「控えめな見通し」が失望を招いた形です。 決算は予想並みも、見通しに弱さ アームは四半期売上を10億5000万ドル […]

<マイクロソフト決算続報>株価が時間外で8.5%急騰、時価総額4兆ドルが現実に

マイクロソフト(MSFT)が2025年7月30日に発表した第4四半期決算は、クラウド事業「Azure」の加速成長が好感され、株価は時間外で8.5%上昇しました。市場が注目したのは、予想を上回る業績に加え、今後のガイダンスと支出戦略の明確化です。*関連記事「マイクロソフトが予想超え決算、AI・クラウドで市場を圧倒」 強気のガイダンスが株価をさらに押し上げる 決算発表後のカンファレンスコールで、最高財 […]

マイクロソフトが予想超え決算、AI・クラウドで市場を圧倒

マイクロソフト(MSFT)が2025年7月30日に発表した2025年度第4四半期決算を受けて、株価が時間外取引で約8%上昇しました。市場予想を大幅に上回る内容で、クラウド事業「Azure」の成長が投資家の注目を集めています。 EPSと売上が市場予想を上回る好結果 マイクロソフトの第4四半期決算では、調整後1株利益(EPS)が3.65ドルとなり、アナリスト予想の3.37ドルを大きく上回りました。売上 […]

メタ決算が予想超え!ザッカーバーグのAI戦略が現実に

2025年7月30日、メタ・プラットフォームズ(META)の第2四半期決算が市場予想を大きく上回り、発表後の時間外取引で株価は約11%上昇しました。広告事業におけるAIの活用が成果を上げていることが、好調な決算の背景にあります。 売上と利益がともに予想超え メタの今期の1株あたり利益は7.14ドルとなり、ファクトセット調べの市場予想の5.88ドルを大きく上回りました。前年同期の5.16ドルからも着 […]

>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG