5月6日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

5月6日(火)の米国株式市場は関税を巡る不確実性と企業決算の明暗に反応し、主要株価指数が下落しました。
以下は、6日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

ヒムズ&ハーズ・ヘルス (HIMS)

株価変動: +18.12%
詳細: ヒムズ&ハーズ・ヘルスは、デジタルプラットフォームを通じて処方薬やウェルネス製品を提供するヘルステック企業です。2025年第1四半期決算は売上・利益ともに市場予想を上回りました。通期ガイダンスはやや控えめでしたが、それでも成長期待が評価され、株価は大幅に上昇しました。
*関連記事「ヒムズ&ハーズが決算発表で株価急騰!減量薬ビジネスに新展開、今後の成長性は?

アップワーク (UPWK)

株価変動: +18.02%
詳細: アップワークは、企業とフリーランスを結びつけるクラウドソーシング・プラットフォームを運営する企業です。第1四半期の売上・利益はともにアナリスト予想を上回り、フリーランス需要の高まりを反映して株価は急騰しました。

ソーラーエッジ・テクノロジーズ (SEDG)

株価変動: +11.22%
詳細: ソーラーエッジ・テクノロジーズは、太陽光発電用パワーオプティマイザーやインバーターを製造するイスラエル拠点のクリーンエネルギー企業です。第1四半期の損失が予想を下回り、関税の影響も限定的だったことが好感されました。

コンステレーション・エナジー (CEG)

株価変動: +10.29%
詳細: コンステレーション・エナジーは、アメリカ最大のカーボンフリー発電会社で、主に原子力発電を展開しています。第1四半期の決算は市場予想を下回ったものの、強気の通期見通しが投資家に安心感を与えました。

ニューロクライン・バイオサイエンシズ (NBIX)

株価変動: +8.36%
詳細: ニューロクライン・バイオサイエンシズは、中枢神経系疾患向け治療薬を開発・販売するバイオ医薬品企業です。主力薬「Ingrezza」の売上が前年同期比で8%増加し、決算も市場予想を上回ったことで株価は上昇しました。

フォード・モーター (F)

株価変動: +2.65%
詳細: フォードはアメリカを代表する自動車メーカーです。第1四半期の業績が市場予想を上回ったことが株価上昇を後押ししました。ただし、トランプ大統領の関税政策の影響により、通期ガイダンスは一時撤回されました。

クラロックス (CLX)

株価変動: -2.41%
詳細: クラロックスは、漂白剤などの家庭用クリーニング製品で知られる日用品メーカーです。第3四半期決算で売上・利益ともに予想を下回り、関税とマクロ環境の影響を受けたガイダンス修正も嫌気されました。

ドアダッシュ (DASH)

株価変動: -7.44%
詳細: ドアダッシュは、米国最大級のオンラインフードデリバリー企業です。英Deliverooおよび米SevenRoomsの買収を発表し、第1四半期決算はまちまちの内容。買収によるコスト増への懸念から株価は下落しました。

パランティア・テクノロジーズ (PLTR)

株価変動: -12.05%
詳細: パランティアは、政府や企業向けにビッグデータ解析ソフトを提供するテクノロジー企業です。決算は予想を上回りガイダンスも上方修正されましたが、年初来65%の上昇後であったため利益確定売りに押されました。
*関連記事「好決算なのに株価急落?パランティアに起きた“逆転現象”の真相

モデルナ (MRNA)

株価変動: -12.25%
詳細: モデルナは、mRNA技術を活用したワクチンを開発するバイオ医薬品企業です。FDAの新任ワクチン部門長がワクチンの安全性に懐疑的とされる人物だったことから、規制環境の不透明感が意識されて株価が急落しました。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG