100万円から始める米国投資(5年目第15週の結果)

これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして5年目を迎えました。その第15週の運用結果です。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。

5年目第15週(2025/04/07-2025/04/11)

ティッカー会社名株数ステータス週間含み益(損)含み益(損)実現益(損)
SHOPショッピファイ34open+8.9%-1.5%
+$231.88-$44.54
NVDAエヌビディア80open+17.6%+753.7%
+$1,329.60+$7,834.90
TTDトレードデスク21open+7.7%-45.6%
+$74.34-$878.01
CRWDクラウドストライク13open+17.5%+140.0%
+$731.51+$2,865.59
DISウォルト・ディズニー4open+1.6%-51.1%
+$5.44-$355.36
UPSTアップスタート16open+12.0%-76.1%
+$67.04-$1,991.04
DOCNデジタルオーシャ14open-3.5%-58.9%
-$14.14-$553.70
AMDAMD10open+8.9%+1.8%
+$99.32+$21.84
TSMTSMC17open+7.0%-14.9%
+$174.76-$468.86
SQブロックclosed-8.7%
-$34.80
SMCIスーパー・マイクロ・コンピュータclosed-28.5%
-$324.24
TDOCテラドックclosed-94.2%
-$1,567.84
FVRRファイバーclosed-84.6%
-$715.80
合計<合計>
+13.4%+39.0%+23.0%
+$2,700+$6,431-$2,643+$3,788

概況

急反発!このポートフォリオを始めて過去最大級の大反発となりました。
しかし、これで一安心とはとても言えず、これからまだまだ山あり谷ありの状況が続きそう。目が回りそうなローラーコースターから振り落とされないように、しがみついていくしかありません。
毎日相場を見るたびに「まるで新興国の株式市場のよう」と評したアナリストの言葉が頭に浮かびます。

運用成績(Total)

過去5年間

過去3年間

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG