2月18日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

2月18日(火)の米国株式市場は、3連休明けで好調なスタートを切りました。S&P500種株価指数は今年2度目の過去最高値を記録し、市場全体が強気のムードに包まれました。
以下は、18日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

インテル (INTC)

株価変動: +16.06%
詳細: インテルは世界有数の半導体メーカーで、特にパソコンやサーバー向けのプロセッサを開発しています。ブロードコムと台湾セミコンダクター(TSMC)がインテルを2つに分割する取引を検討しているとの報道を受け、株価が急騰。半導体業界の再編が加速する可能性があり、今後の動向が注目されます。
*関連記事「インテル株が急騰!TSMC・ブロードコムとの取引がもたらす影響とは?

コンステレーション・ブランズ (STZ)

株価変動: +3.95%
詳細: コンステレーション・ブランズは、ワインやビール、スピリッツを手がける大手アルコール飲料メーカーです。バークシャー・ハサウェイが同社の株式を買い増したことが明らかになり、投資家の信頼が高まり株価が上昇。消費関連株への資金流入が続いています。
*関連記事「ウォーレン・バフェットが市場を無視?バークシャー・ハサウェイが株式を売り続ける理由

オクシデンタル・ペトロリアム (OXY)

株価変動: +1.62%
詳細: オクシデンタル・ペトロリアムは、米国の大手石油・ガス生産会社です。今週の決算発表を控え、株価が上昇。ただし、過去12ヶ月で株価は19%近く下落しており、原油価格動向やエネルギー政策の影響を受けやすい状況が続いています。

ドミノ・ピザ (DPZ)

株価変動: +0.18%
詳細: ドミノ・ピザは、世界的に展開するピザチェーンで、デリバリーとテクノロジーを活用したビジネスモデルで成長を続けています。バークシャー・ハサウェイが保有株を約2倍に増やしたことが明らかになり、投資家の注目を集めています。

アップル (AAPL)

株価変動: 変動なし
詳細: アップルは、iPhone、iPad、Macなどを開発・販売する世界最大級のテクノロジー企業です。バークシャー・ハサウェイの最大の保有株ですが、第4四半期のポジションは据え置かれました。3億株を保有しており、今後も同社の成長戦略が注目されます。

シティグループ (C)

株価変動: 変動なし
詳細: シティグループは、世界的に展開する金融機関で、個人・法人向けの銀行業務や投資銀行業務を手がけています。バークシャー・ハサウェイが保有比率を減らしたものの、株価への影響は限定的でした。

テスラ (TSLA)

株価変動: -0.49%
詳細: テスラは、電気自動車(EV)や再生可能エネルギー製品を開発する革新的なテクノロジー企業です。中国での完全自動運転(FSD)ドライバー支援製品の承認が遅れる可能性が報じられ、株価が下落しました。中国市場の影響力が大きいため、慎重な見極めが必要です。

バンク・オブ・アメリカ (BAC)

株価変動: -0.92%
詳細: バンク・オブ・アメリカは、米国を代表する大手銀行で、リテールバンキングや投資銀行業務を展開しています。バークシャー・ハサウェイが保有株を減らしたことが明らかになり、株価が下落しました。

マイクロストラテジー (MSTR)

株価変動: -1.11%
詳細: マイクロストラテジーは、ビジネスインテリジェンス(BI)ソフトウェアを開発する企業ですが、大量のビットコインを保有していることで知られています。2月10日から17日の間にビットコインを購入しなかったことを明らかにし、投資家の期待を下回りました。ビットコイン市場のボラティリティに影響を受けやすい状況が続きます。

メタ・プラットフォームズ (META)

株価変動: -2.76%
詳細: メタ・プラットフォームズは、FacebookやInstagram、WhatsAppを運営するソーシャルメディア大手です。株価の上昇は20連騰でストップしました。利益確定売りにより、株価が下落しています。AI分野の成長期待や広告収益の回復がポジティブ要因となっていますが、短期的な調整が入る可能性もあります。
*関連記事「メタが強すぎる!20日連続株価上昇で市場の注目を独占中!

コインベース・グローバル (COIN)

株価変動: -3.53%
詳細: コインベース・グローバルは、仮想通貨取引所を運営する企業で、ビットコインやイーサリアムなどの暗号資産取引を提供しています。ビットコイン価格の下落により、暗号資産関連銘柄が売られました。トランプ前大統領がビットコイン戦略準備金の設立を見送ったことが投資家の失望を招いたと考えられます。


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG