なぜ「パッシブ投資」がほとんどの人にとって最良の退職後の資金運用方法なのか

  • 2025年1月19日
  • 2025年1月19日
  • BS余話

投資の世界では、「市場連動型のインデックスファンド」を用いたパッシブ投資は、「退屈」と言われがちです。しかし、その実績を見れば、真実は明らかです。パッシブ投資が生み出すリターンは、プロのファンドマネージャーによって運用されるアクティブファンドをしばしば圧倒します。

Yahoo Financeの記事「Why passive investing is best for almost everyone saving for retirement」によると、この傾向は最新の市場データにも反映されています。以下、この記事の内容をもとにパッシブ投資のメリットを解説します。

パッシブ投資 vs. アクティブ投資:データが示す優位性

BofAグローバル・リサーチの最新レポートによれば、2024年には米国の大手株式を追跡するアクティブファンドのわずか36%が、Russell 1000インデックスを上回るリターンを達成しました。さらに、モーニングスターが追跡した1,900以上の米国株式ミューチュアルファンドとETFの中で、S&P 500(25%のリターンを記録)を上回ったのは19%に過ぎませんでした。

S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスによる過去20年間の調査でも、アクティブファンドの大半が市場平均を下回っており、3年間では86%、10年間では85%のファンドがS&P 500に負けています。

このような結果を背景に、投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェット氏も、以下のように語っています。

ほとんどの人にとって、最善の方法はS&P 500インデックスファンドを保有することだ

同氏が述べるように、インデックスファンドは長期的に堅実なリターンを生み出し、多くの投資家に適しているとされています。

なぜパッシブ投資は優れているのか

1. コスト効率の高さ

パッシブ投資が支持される大きな理由は、低コストであることです。投資信託業界の調査によると、2023年のインデックス株式ミューチュアルファンドの平均経費率は0.05%でした。一方、アクティブファンドは0.42%と約8倍ものコストがかかります。この差は、複利効果を通じて長期的に大きな影響を与えます。

2. 簡単でシンプル

パッシブ投資は、運用がシンプルであることも魅力です。S&P 500やRussell 1000のような市場全体を追跡するインデックスファンドを保有することで、タイミングを図る必要がなく、安定的に市場のリターンを得ることが可能です。

3. 長期的なリターン

パッシブ投資は、短期的な市場の乱高下に左右されず、長期的に安定した成長を目指します。記事中で引用された投資顧問のZaneilia Harris氏も、「時間と複利の力が、パッシブ投資の成功を支えている」と述べています。

4. 管理上のメリット

ETFやインデックスファンドは退職後の管理負担を軽減する点で有利です。モーニングのChristine Benz氏も、「シンプルなポートフォリオ運用は高齢化社会において非常に重要であり、家族にとっても管理しやすい」と語っています。

退職後の投資としての適性

パッシブ投資は、退職者にとっても多くのメリットを提供します。低コストかつシンプルな運用方法は、引退後の収入を効率的に増やす手助けとなります。また、目標とする退職年に合わせたターゲットデートファンドは、分散投資の観点からも魅力的です。

バンガードの米国における調査によると、2022年には401(k)参加者の70%がターゲットデートファンドに全額投資をしており、この割合は過去10年で急増しています。

パッシブ投資の注意点

もちろん、パッシブ投資にも課題はあります。例えば、ベアマーケット(弱気市場)ではアクティブ運用が市場を上回る可能性が高くなることがあります。しかし、長期的な視点で見ると、このような短期的な変動はさほど重要ではありません。

まとめ:退職資金運用における最善の選択肢

この記事で紹介したように、低コストで安定したリターンを追求できるパッシブ投資は、ほとんどの人にとって最良の退職後の資金運用戦略です。特に、複利効果や税効率、シンプルさを考慮すると、その優位性は揺るぎないものと言えます。

ウォーレン・バフェット氏が推奨するように、「退職後も豊かな生活を送りたい」と考える多くの投資家にとって、パッシブ投資はまさに「ベストな選択肢」と言えそうです。

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG