100万円から始める米国投資(4年目第24週の結果)

これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして4年目を迎えました。その第24週の運用結果です。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。

4年目第24週(2024/06/10-06/14)

ティッカー会社名weekly gaintotal gain
SHOPショッピファイ34+9.9%-20.4%
+$206.38-$590.24
NVDAエヌビディア80+9.1%+914.9%
+$879.36+$9,510.90
TDOCテラドック8-6.0%-95.2%
-$5.12-$1,583.60
TTDトレードデスク21+1.6%+4.4%
+$31.29+$85.47
CRWDクラウドストライク13+10.4%+144.8%
+$472.09+$2,963.55
DISウォルト・ディズニー4-1.5%-42.5%
-$6.28-$295.04
FVRRファイバー4-7.5%-89.3%
-$7.32-$755.44
UPSTアップスタート16-8.9%-86.3%
-$35.20-$2,256.64
DOCNデジタルオーシャン14-6.2%-47.9%
-$32.48-$450.24
SQブロック4-4.5%-37.6%
-$11.80-$149.56
AMDAMD10-4.9%+74.0%
-$107.12+$882.83
SMCIスーパー・マイクロ・コンピュータ4+9.8%+197.1%
+$301.72+$2,241.12
合計+6.7%+55.2%
+$1,686+$9,603
2024年6月14日終値

概況

エヌビディアがついに10倍に。そして、ショッピファイクラウドストライクスーパー・マイクロ・コンピュータが大きく上がるなどして、 total gain は先週に続いて過去最高を更新しました。
S&P500 との差も広がって絶好調です。

運用成績(Total)

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG