「100万円運用ポートフォリオ」運用結果
これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして2年目を迎えました。その第31週の運用結果です。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。
2年目第31週(2022/7/25-7/29)
Ticker | 会社名 | 数 | weekly gain | total gain |
SHOP | ショッピファイ | 34 | -6.7% | -59.0% |
-$85.68 | -$1,706.46 | |||
NVDA | エヌビディア | 8 | +4.9% | +39.8% |
+$67.52 | +$413.54 | |||
TDOC | テラドック | 8 | -10.5% | -82.3% |
-$34.64 | -$1,368.80 | |||
TTD | トレードデスク | 20 | -4.8% | -51.7% |
-$45.40 | -$963.54 | |||
CRWD | クラウドストライク | 5 | +0.0% | -17.0% |
+$0.35 | -$187.60 | |||
DIS | ウォルト・ディズニー | 4 | +3.3% | -38.9% |
+$13.52 | -$270.52 | |||
FVRR | ファイバー | 4 | -13.4% | -84.8% |
-$19.84 | -$717.92 | |||
UPST | アップスタート | 16 | +113.6% | -85.1% |
+$207.07 | -$2,225.60 | |||
DOCN | デジタルオーシャン | 14 | +4.6% | -39.0% |
+$25.48 | -$366.94 | |||
SQ | ブロック | 4 | +5.9% | -23.6% |
+$17.04 | -$93.92 | |||
合計 | +2.3% | -53.3% | ||
+$145 | -$7,488 |
概況
毎月の追加投資3万円を実行。アップスタートを9株、24.1ドルで購入したことにしました。
不況時のアルゴリズムの有効性が問われている同銘柄ですが、微調整が必要としても、景気が悪い状況に対応できないとは思えず、買い増しを決断しました。
運用
