現在ハイテク株は大きく売り込まれており、絶好のバーゲンハンティングの機会を投資家に提供してくれています。底値がどこになるかは誰にもわかりませんが、史上最高値から大幅に下落し、数年見られなかったバリュエーションで取引されている今は、長期投資家にとっては一攫千金をもたらしてくれる魅力的なハイテク株を手にすることができる魅力的なエントリーポイントとなっていると考えられます。
エヌビディア(NVDA)
エヌビディアは、ゲームグラフィックス、人工知能(AI)、暗号通貨マイニングなどの用途で、複雑な計算を高速に処理するために使用されるグラフィック・プロセッシング・ユニット(GPU)を製造しています。しかし、暗号通貨の価格が暴落し、需要が蒸発したため、多くの投資家が怖気づいています。
同社は暗号通貨に関する需要を区分しておらず、ゲーム部門の中でカウントしているため、その影響を明確に把握することはできませんが、マイニング機器の需要減は、エヌビディアの売上高に打撃を与えることは事実です。
暗号通貨のマイニングがゲーミングの需要にどの程度貢献したかは、合理的な精度で定量化することは困難です。イーサリアムのネットワークハッシュレートの増加ペースが落ちているのは、おそらくGPUでのマイニング活動の減少を反映していると思われ、今後、その寄与は減少していくものと思われます。
しかし、直近の四半期では、同社のデータセンター部門が、ゲームや暗号マイニング用のカードを含むゲーム部門を抜いて、最大の収益源となっています。また、データセンター部門はゲーム部門よりも成長が速く、売上高は前年同期比83%増となり、ゲーム部門の31%増を上回っています。
経営陣は、前年同期比の総売上高成長率が、第1四半期の46%に対し、第2四半期はおよそ25%に鈍化すると予想していますが、エヌビディアは通常、保守的な見通しを示すため、実際の数字がこれほどまで落ち込む可能性は少ないと思われます。
データセンターの急成長により、エヌビディアは半導体のトップ銘柄であり続けています。AIの活用が進み、企業がクラウドに移行する中、エヌビディアの製品のユースケースは増える一方です。
現在、エヌビディアの株価は2年以上ぶりの安値水準で取引されています。利益の45倍というバリュエーションは決して安くはありませんが、予想されているエヌビディアの今後の急速な成長の軌道を考えると、長期投資家にとっては魅力的なエントリーポイントを提供してくれています。
*過去記事はこちら エヌビディアNVDA
スノーフレーク(SNOW)
スノーフレークほど素晴らしい成長を遂げている企業を見つけるのは至難の業です。4月30日に終了した第1四半期、スノーフレークは前年同期比84%増という大幅な売上増を記録しました。
成長率は鈍化していますが、事業規模が大きくなれば、それは仕方がないことです。しかし、スノーフレークのソフトウェアに対する需要はまだまだあります。
スノーフレークは、データの保存、処理、統合を容易にします。同社の製品群を使えば、顧客はさまざまなタイプのデータ(非構造化データも含む)を保存し、スノーフレークのデータエンジニアリングソリューションを使って、他のアプリケーションに供給できるモデルを作成することができます。さらに、複数のクラウドプロバイダーでデータを保存できるため、柔軟な対応が可能です。
また、スノーフレークは従量課金モデルで運営されており、顧客は、めったに使わないかもしれないサービスのために毎年多額の支払いをする必要はなく、戦略的にスノーフレークを活用することができます。このアプローチはうまくいっており、昨年100ドルを使っていた顧客が、直近の四半期では174ドル使っています。
顧客数も大幅に増加しており、全体では40%増の6,322社、大口顧客(年間100万ドル以上利用する顧客)は206社に上っています。
スノフレークの過去12ヶ月の売上高は14億ドル。同社が900億ドルと推定する市場機会と比べると、まだ微々たるもので、その前に広がる成長の機会は広大です。
スノーフレークの株価は売上の約32倍で取引されており、割安な銘柄とは言えません。しかし、巨大な市場機会と強力な実行力、それに最近の株価の下落を考慮すると、3年から5年保有することを念頭に置いて投資すれば、将来大きなリターンをもたらしてくれる可能性は高いと思われます。
*過去記事はこちら スノーフレーク SNOW