配当収入が魅力のハイテク株3つ

  • 2022年6月13日
  • 2022年7月18日
  • 配当株

2022年前半、株式市場は大きな打撃を受けました。そんな状況下、一部の成長中のハイテク企業におていは配当が魅力的な利回りを提供する株価になってきています。そんな銘柄をモトリーフールがピックアップしていますので、ご紹介します。

テキサス・インスツルメンツ(TXN)

半導体大手のテキサス・インスツルメンツは、は1930年に設立された老舗です。その企業文化は素晴らしく、時代の変化への適応力もあります。92年経った今でも、前四半期の売上高は前年比14%増、一株当たり利益は26%増を記録しています。

また、過去12ヶ月の営業利益率は51%を超え、ROEは68%と、非常に高い利益率を誇っています。これは、300mm製造における同社の競争優位性、顧客との深い関係、幅広いクロスセルの機会によるものです。

これらの高い収益性指標により、テキサス・インスツルメンツは2004年以来、1株当たりのフリーキャッシュフローを年率12%で成長させ、その間、年率25%というさらに高い配当の増額を行ってきました。2004年以降、同社の配当は50倍以上に増加したことになります。今日の株価で、利回りは2.75%。今後17年間、同社の配当がさらに50倍になる可能性は低いと思われますが、それでも大きく成長することが期待できます。

テキサス・インスツルメンツは、非常に幅広い顧客と業界向けに、ミッションクリティカルなアナログチップと組み込みチップを製造しています。長期戦略の一環として、過去10年間、産業用と自動車用セグメントをターゲットにしてきました。産業機械や自動車は世代を重ねるごとに半導体の搭載量が増えており、同社の長期的な成長を後押ししているからです。昨年、産業用および自動車用アプリケーションの売上は、2013年の42%から62%を占めるまでに増加しています。

自動車や産業用チップの需要が旺盛な現在、テキサス・インスツルメンツは将来に向けた投資を行っています。今年末にテキサス州のRFAB2工場、来年初めにユタ州のリーハイ工場と、近いうちに2つの工場を稼働させる予定です。さらに同社は、テキサス州シャーマンに4つの工場を持つ巨大な新工場の建設に着手し、2025年に稼働する予定です。これらの工場が生産を開始すれば、利益率の高い成長が期待できます。

利回りが高く、株価収益率も10%台後半と妥当で、少なくとも今後10年間の成長が見込まれるテキサス・インスツルメンツは、株主に毎年配当金を多く支払うことが期待できる魅力的なハイテク銘柄です。

ロジテック・インターナショナル(LOGI)

コンピューターアクセサリーメーカーのロジテック・インターナショナルは、一風変わった配当プログラムを実施しています。このスイス企業は、米国の多くの配当企業のように四半期ごとに配当金を支払うのではなく、年に一度だけ配当金を支払っています。しかし、その年1回の支払いは非常に魅力的で、経営陣は2014年以来、毎年配当を増やしています。

ロジテックの配当は、2013年の1株当たり0.23ドルから、9月に予定されている2022年の配当では1株当たり1.05ドル、4倍以上になると発表されています。株主は、今月上旬のロジテック年次総会でこの配当案を承認しなければなりませんが、拒否される理由はないと考えられます。

2022年にロジテックの事業が急拡大しているのは事実です。貨物輸送のコストアップや部品価格の上昇、さらには中国でのCOVID-19のロックダウンによる製造停止などにうまく対処してきました。3月31日に終了した2022年度第4四半期に、1億ドルの営業キャッシュフローを稼ぎ出しています。2022年度の営業キャッシュフローは2億9800万ドルでしたが、配当金は1億5900万ドルに達しました。

つまり、ロジテックは、今日の株価で1.7%の実質利回りで、強固で成長する配当を提供しており、厳しい時期でも、入ってくるキャッシュフローによって十分に賄われているのです。一方、株価は過去1年間の高値から60%近く下落し、予想利益のわずか11倍の評価となっています。このバリュエーションは非常に魅力的であり、この銘柄を割安で購入し、年々増加する豊富な配当金を手にすることができる仕組みを作る絶好の機会かと思われます。

クアルコム(QCOM)

経済構造に深く浸透している半導体企業を探しているなら、クアルコムをおいて他にはないかもしれません。確かに、多くの投資家はアップル(AAPL)が自社製チップの開発を開始したことに注目していますし、他のハイテク大手も自社設計の実験を始めています。しかし、クアルコムがモバイルチップの世界でこれほど優位に立ち続けているのには、それなりの理由があります。クアルコムは何十年もこの分野で事業を展開しており、競合他社に対して技術的な優位性を持っているのです。

もちろん、クアルコムのような消費財中心のビジネスには問題があります。スマートフォンやタブレットの売上は非常に周期的であり、ここ数年の同社の急成長は、5Gネットワーク対応デバイスへのアップグレードの潮流によるものだと言えます。世界の大半の人々はまだ、より高速な新しいワイヤレス技術を使用するデバイスにアップグレードしていませんが、いずれ5Gの成長サイクルは衰退していくことでしょう。

しかし、現在のクアルコムは、2010年代のクアルコムではありません。CEOのCristiano Amon氏とCFOのAkash Palkhiwala氏のリーダーシップのもと、産業用IoTや自動車分野などの新しい分野に取り組んでいます。

現在、同社の売上高に占めるこれらの分野の割合は、いずれもかなり小さいものです。IoTは前四半期の売上高の15%(ライセンス・ロイヤリティ事業を含む)、自動車はわずか3%でした。しかし、前年同期比でIoTの売上は61%、オートモーティブの売上は41%伸びています。

クアルコムにとって、これらの新市場の多くは成長機会を提供するだけでなく、さらに高い利益率をもたらすため、過去12カ月間で31%という好調な営業利益率をさらに押し上げるものと思われます。

クアルコムの配当は現在の株価で2.2%であり、前四半期だけで9億5100万ドル相当の自社株を買い戻しました。配当収入が魅力的なハイテク株の中で、この銘柄は投資オプションの上位にランクインするはずです。

*過去記事「クアルコムなど、企業支出に関連する半導体銘柄をアナリストが推奨

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG