「100万円運用ポートフォリオ」運用結果
これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして2年目を迎えました。その第12週の運用結果です。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。
2年目第12週(2022/3/14-3/18)
| Ticker | 会社名 | 数 | weekly gain | total gain |
| SHOP | ショッピファイ | 2 | +43.3% | -36.4% |
| +$471.26 | -$891.04 | |||
| NVDA | エヌビディア | 8 | +19.7% | +103.6% |
| +$348.24 | +$1,076.74 | |||
| TDOC | テラドック | 8 | +26.3% | -66.8% |
| +$114.80 | -$1,111.92 | |||
| TTD | トレードデスク | 20 | +21.1% | -26.2% |
| +$240.20 | -$487.34 | |||
| CRWD | クラウドストライク | 5 | +9.2% | -5.9% |
| +$87.60 | -$65.30 | |||
| DIS | ウォルト・ディズニー | 4 | +6.5% | -19.2% |
| +$34.20 | -$133.72 | |||
| FVRR | ファイバー | 4 | +17.0% | -65.0% |
| +$42.92 | -$550.20 | |||
| UPST | アップスタート | 7 | +25.4% | -63.4% |
| +$177.73 | -$1,519.63 | |||
| DOCN | デジタルオーシャン | 14 | +21.6% | -12.7% |
| +$146.02 | -$119.84 | |||
| 合計 | +22.1% | -29.2% | ||
| +$1,662.97 | -$3,802.25 |
概況
なんという1週間。リストの一番上のショッピファイの+43.3%という数字を見て目を疑いました。
米国株は恐ろしいなということを改めて痛感させさられる昨今です。
私のような個人投資家は振り落とされないようにしがみつくのが精一杯です。
ここはいったん降りて、なんて小利口なつもりで動いていたら、すぐに波に乗り遅れてしまいます。
運用成績(Total Gain)
