「100万円運用ポートフォリオ」運用結果
これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。昨年12月24日からスタートして49週目を過ぎました。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
第49週(2021/11/29-12/3)
| Ticker | 会社名 | 数 | Weekly Gain | Total Gain |
| SHOP | ショッピファイ | 2 | -10.6% | +15.1% |
| -$333.40 | +$368.96 | |||
| NVDA | エヌビディア | 8 | -2.6% | +136.2% |
| -$64.80 | +$1,415.94 | |||
| TDOC | テラドック | 8 | -15.7% | -55.6% |
| -$137.44 | -$924.16 | |||
| TTD | トレードデスク | 20 | -13.9% | -3.9% |
| -$289.40 | -$73.34 | |||
| CRWD | クラウドストライク | 5 | -15.3% | -10.9% |
| -$177.95 | -$120.35 | |||
| DIS | ウォルト・ディズニー | 4 | -1.3% | -15.8% |
| -$7.56 | -$110.04 | |||
| FVRR | ファイバー | 4 | -15.5% | -41.1% |
| -$91.44 | -$347.48 | |||
| UPST | アップスタート | 7 | -18.1% | -49.9% |
| -$264.74 | -$1,196.79 | |||
| 合計 | -11.0% | -8.2% | ||
| -$1,366.73 | -$987.26 |
概況
先週から11%のダウン。このポートフォリオを運用してから週間のダウンで最も大きかったのは第10週の13.3%ダウンですが、それに次ぐダウン幅となってしまいました。
個人投資家の最も大きな武器は「時間」。所有している株に思い描いているストーリーに問題がない限り、こんな時はその武器を行使して見守るだけです。
運用成績(Total Gain)
