トレードデスク(TDD)が2月18日に発表した第4四半期の決算は、売上高が3億1990万ドルとなり、コンセンサス予想の2億9250万ドルを上回りました。
非GAAP利益は前年同期比2倍以上の3.71ドルとなり、1株当たり1.88ドルというアナリストの予想をこちらも上回っています。
電話による会見で創業者でCEOのジェフ・グリーンはこう述べています。
2020年は他に類を見ないほど厳しい年でしたが、当社の業界と会社にとってのターニングポイントでもありました。CTVやオーディオなど、急成長しているチャンネルでより多くのシェアを獲得したことで、2020年には当社のプラットフォームで42億ドルという記録的な広告費が使われました。
決算発表後、ウェルス・ファーゴのアナリスト、ブライアン・フィッツジェラルド氏は目標株価を900ドルから1,000ドルに引き上げ、「買い」推奨を維持しています。
DAデビッドソンのアナリスト、トム・ホワイト氏は目標価格を490ドルから985ドルに引き上げ、格付けを「ニュートラル」から「買い」に変更しました。
消費者と広告主の両方がコネクテッドTV(CTV)を採用するという幅広いトレンドの中で、パンデミックがどのように大きな加速をもたらすのかを「大幅に過小評価していた」と以前の評価が過ちだったことを認めています。
この決算を受けて2月19日のマーケットでトレードデスクは前日比6.72%増の903.35ドルと急騰しました。
Beikoku-stock ポートフォリオに組み入れたのは昨年5月で購入時から3倍近く値上がりしています。
時価総額を年間売上高で割ったPSR(株価売上高倍率)は50を超えており、超割高と評する声ももっともで、ホルダーとしては正直、上がりすぎかなという気もしています。
ただ、それは短期的なレンジの話で5年、10年といった中長期で見ると評価は変わってきます。
テレビで流される広告は、アルゴリズムによって広告枠が売り買いされるプログラマティック広告に急速に変わりつつあり、最終的には年間1兆ドルに達すると見る向きもあります。
トレードデスクのプラットフォームで使われた広告費は2020年で42億ドル。プログラマティック広告のバイサイドの第一人者である同社の成長の可能性はまだまだ十分にあります。
- 生成AIブームが追い風!スノーフレークの第3四半期決算と明るい成長見通し
- 最新決算で浮き彫りになったエヌビディアの課題と競争優位性
- エヌビディア、2024年10月四半期決算発表!ウォール街を再び驚かせたその内容
- 11月20日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄
- エヌビディアに強気の著名投資家ルイス・ナベルリエ氏、「株式を手放すつもりはない」と明言