2025年から2028年にかけて、クラウド・生成AIへの支出が年率60%で成長し、わずか3年で4倍に達するとする調査結果が発表されました。調査を実施したのは、米証券会社TDカウエンで、215社に対する年次調査に基づいた分析です。
この調査は2012年から継続されており、過去にも業界動向を的確に捉えてきた実績があるとされます。
生成AIツールの採用は加速中
調査に回答した企業のうち、75%がすでに生成AIツールを導入しており、その多くが複数のLLM(大規模言語モデル)ツールを同時に使用しています。以下のような傾向が見られました。
- 2種類以上のツール使用:63%(前年は51%)
- 4種類以上のツール使用:20%超(前年の2倍)
クラウド予算に占める生成AIの割合も今後急速に拡大する見通しです。現時点で30%以上を割り当てている企業は6%に過ぎませんが、3年後には42%が30%以上を投入する予定と回答しています。
成長率トップ15銘柄
TDカウエンはクラウド生成AI関連企業35社をリストアップしましたが、その中でも2025〜2028年にかけての売上成長率(CAGR)が高く、アナリスト評価が高い15銘柄を厳選しています。
企業名 | ティッカー | 売上CAGR(2025〜2028) | 9月17日現在の株価 | 目標株価 | 上昇余地 |
---|---|---|---|---|---|
オラクル | ORCL | 27.1% | $301.41 | $336.52 | 12% |
クレド・テクノロジー | CRDO | 24.4% | $164.44 | $154.83 | -6% |
スノーフレーク | SNOW | 22.5% | $217.96 | $266.29 | 22% |
アドバンスト・マイクロ・デバイセズ | AMD | 20.0% | $159.16 | $191.86 | 21% |
エヌビディア | NVDA | 19.6% | $170.29 | $217.27 | 28% |
データドッグ | DDOG | 19.4% | $134.23 | $162.46 | 21% |
Zスケーラー | ZS | 19.3% | $279.46 | $326.78 | 17% |
マイクロソフト | MSFT | 14.7% | $510.02 | $624.36 | 22% |
セイルポイント | SAIL | 14.7% | $21.11 | $25.92 | 23% |
マーベル・テクノロジー | MRVL | 14.5% | $70.98 | $87.48 | 23% |
パロアルトネットワークス | PANW | 13.2% | $203.12 | $215.34 | 6% |
ワークデイ | WDAY | 12.7% | $234.88 | $279.97 | 19% |
SAP | SAP | 12.2% | $261.42 | $343.55 | 31% |
アルファベット | GOOGL | 11.3% | $249.53 | $237.90 | -5% |
アマゾン | AMZN | 10.3% | $231.62 | $263.53 | 14% |
(出所:ファクトセット、TDカウエン)
注目のクラウドプラットフォーム3社
TDカウエンの調査によると、生成AIのホスティング先として最も利用されているクラウドサービスは以下の通りです:
- アマゾンAWS:41%の企業が使用
- マイクロソフトAzure:39%
- グーグルクラウド:17%
これら3社はいずれも、成長が期待されるクラウド生成AI分野で確固たるポジションを築いています。
投資判断には独自の調査を
今回のリストはあくまで「予想売上成長率」と「アナリストの評価」を基にしたスクリーニングにすぎません。投資判断を下す際は、各企業の競争力や将来のリスクも十分に考慮する必要があります。
このような調査結果を参考にしながら、クラウドAIの波に乗る有望企業を見極めていきましょう。ご自身の投資戦略と照らし合わせて、ポートフォリオにどう組み込むかを検討する良い材料になるはずです。
🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇