これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして4年目を迎えました。その第29週の運用結果です。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。
4年目第29週(2024/07/15-07/19)
| ティッカー | 会社名 | 数 | weekly gain | total gain |
| SHOP | ショッピファイ | 34 | -6.6% | -25.7% |
| -$151.98 | -$743.24 | |||
| NVDA | エヌビディア | 80 | -6.3% | +807.6% |
| -$632.00 | +$8,394.90 | |||
| TDOC | テラドック | 8 | -1.3% | -95.6% |
| -$0.96 | -$1,590.88 | |||
| TTD | トレードデスク | 21 | -3.9% | +4.8% |
| -$81.69 | $92.82 | |||
| CRWD | クラウドストライク | 13 | -21.7% | +93.7% |
| -$1,101.36 | +$1,917.37 | |||
| DIS | ウォルト・ディズニー | 4 | -2.3% | -44.9% |
| -$9.00 | -$311.96 | |||
| FVRR | ファイバー | 4 | -2.8% | -89.2% |
| -$2.60 | -$755.04 | |||
| UPST | アップスタート | 16 | +19.8% | -83.0% |
| +$73.44 | -$2,170.24 | |||
| DOCN | デジタルオーシャン | 14 | -5.5% | -51.2% |
| -$26.60 | -$481.18 | |||
| SQ | ブロック | 4 | +3.5% | -31.6% |
| +$9.28 | -$125.76 | |||
| AMD | AMD | 10 | -11.8% | +65.3% |
| -$264.16 | +$778.18 | |||
| SMCI | スーパー・マイクロ・コンピュータ | 4 | -5.9% | +180.3% |
| -$199.20 | +$2,050.08 | |||
| 合計 | -8.9% | +40.6% | ||
| -$2,387 | +$7,055 |
概況
過去最高値を更新した先週から一転、過去最大の下落幅を記録して今週は奈落の底。
運用成績で一挙にS&P500に抜かれてしまいました。
エヌビディア、AMD、スーパー・マイクロ・コンピュータといった半導体銘柄の下落が大きかったのですが、何といっても効いたのは19日に起きたクラウドストライクの急落。
個別株投資の恐ろしさを痛感させられた1週間となりました。