これから米国株をはじめたい!そんな方の参考になればと始めた「100万円運用ポートフォリオ」です。2020年12月24日からスタートして4年目を迎えました。その第7週の運用結果です。
ポートフォリオの考え方などはこちらをご覧ください。
ここにある通り当初は1年間で終わる予定でしたが、期間を延長(当面の目標は5年間)して運用を続けていきます。
4年目第7週(2024/02/12-02/16)
| ティッカー | 会社名 | 数 | weekly gain | total gain |
| SHOP | ショッピファイ | 34 | -10.4% | -4.4% |
| -$320.62 | -$126.82 | |||
| NVDA | エヌビディア | 8 | +0.7% | +458.8% |
| +$38.40 | +$4,769.54 | |||
| TDOC | テラドック | 8 | +2.1% | -89.9% |
| +$3.44 | -$1,495.36 | |||
| TTD | トレードデスク | 21 | +24.7% | -2.9% |
| +$370.02 | -$55.86 | |||
| CRWD | クラウドストライク | 13 | +0.0% | +109.1% |
| -$1.30 | +$2,233.01 | |||
| DIS | ウォルト・ディズニー | 4 | +3.0% | -35.8% |
| +$12.84 | -$248.52 | |||
| FVRR | ファイバー | 4 | -5.0% | -86.9% |
| -$5.88 | -$735.04 | |||
| UPST | アップスタート | 16 | -22.7% | -84.0% |
| -$123.36 | -$2,195.84 | |||
| DOCN | デジタルオーシャン | 14 | +2.2% | -40.0% |
| +$12.32 | -$376.46 | |||
| SQ | ブロック | 4 | -1.9% | -34.1% |
| -$4.96 | -$135.60 | |||
| AMD | AMD | 10 | +0.8% | +89.6% |
| +$18.07 | +$1,067.95 | |||
| SMCI | スーパー・マイクロ・コンピュータ | 4 | +8.5% | +182.6% |
| +$252.12 | +$2,076.24 | |||
| 合計 | +1.1% | +27.5% | ||
| +$251 | +$4,777 |
概況
Total Gainが一時30%を超える日もあった第7週ですが、最終日にスーパー・マイクロ・コンピュータが急落してそれを維持することができませんでした。それでも四半期決算を発表したトレードデスクの急騰もあって先週よりも少し上昇。S&P500との差をまた少し縮めることができました。
今週はいまや市場全体が注目しているエヌビディアの決算発表が2月21日にあります。果たしてこの勢いを維持できるでしょうか。