2025年11月13日(木)の米国株式市場は、テクノロジー株の売りが波及し、1か月ぶりの大幅下落となりました。ダウは798ドル安、S&P500は1.7%下落、ナスダックは2.3%下落。テスラやエヌビディアなど「マグニフィセント7」が軟調で、AI株やリスク資産に売りが拡大しました。金利先安観も後退し、米2年債・10年債利回りが上昇。政府閉鎖を巡る不透明感も重しとなりましたが、市場参加者の間でパニックは見られず、主要指数は依然として高水準にあります。
以下は、13日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。
シールド・エア (SEE)
株価変動: +16.82%
詳細: アメリカの包装材メーカーです。買収ファンドが非公開化を検討していると報じられ、思惑買いが入り株価が急伸しました。
シスコ・システムズ (CSCO)
株価変動: +4.62%
詳細: 世界的なネットワーク機器メーカーです。好調な決算と強気のガイダンスが市場に好感されました。
*関連記事「シスコ決算、AIインフラ需要が牽引 ガイダンスも予想超えで株価上昇」
ナイキ (NKE)
株価変動: +2.85%
詳細: スポーツ用品の大手企業です。アナリストによる格上げと目標株価引き上げを受け、買いが入りました。
スターバックス (SBUX)
株価変動: -0.94%
詳細: 世界最大のコーヒーチェーンです。全米で従業員のストライキが発生し、株価は小幅に下落しました。
JDドットコム (JD)
株価変動: -1.73%
詳細: 中国のEC大手です。決算は良好でしたが、後半に売られて下落しました。
トヨタ自動車 (TM)
株価変動: -1.94%
詳細: 日本の自動車メーカーです。米国での12万台超のリコール発表が株価に響きました。
マイクロン・テクノロジー (MU)
株価変動: -3.25%
詳細: 米メモリ大手です。キオクシアの大幅な利益減を受け、業界全体に売りが広がりました。
ニューモント (NEM)
株価変動: -3.60%
詳細: 世界的な金鉱山企業です。前日の急伸後に利益確定売りが出ました。
サークル・インターネット・グループ (CRCL)
株価変動: -4.59%
詳細: ステーブルコインUSDCの発行企業です。J.P.モルガンがダブル格上げしましたが、株価は下落しました。
*関連記事「サークル株に強気評価。J.P.モルガンが目標株価を引き上げた理由とは?」
ウェスタンデジタル (WDC)
株価変動: -5.39%
詳細: アメリカのストレージメーカーです。メモリ市況悪化懸念で売られました。
テスラ (TSLA)
株価変動: -6.64%
詳細: 米電気自動車メーカーです。年次総会後の不安定な値動きが続いています。
シーゲイト・テクノロジー (STX)
株価変動: -7.31%
詳細: HDD大手です。メモリ関連株全体の売りに押されました。
ディズニー (DIS)
株価変動: -7.75%
詳細: エンターテインメント大手です。売上横ばい・営業利益5%減で失望売りが広がりました。
*関連記事「ディズニー株が急落した本当の理由とは?決算に見えた2つの問題」
コアウィーブ (CRWV)
株価変動: -8.30%
詳細: AI向けクラウドインフラ企業です。関連銘柄全体の続落に押されて大きく下落しました。
サンディスク (SNDK)
株価変動: -13.96%
詳細: フラッシュメモリブランド(ウェスタンデジタル傘下)です。キオクシアの不振決算を受け、セクター内で最も大きな下落となりました。
*過去記事 株価変動
🎧この記事は音声でもお楽しみいただけます。AIホストによる会話形式で、わかりやすく、さらに深く解説しています。ぜひご活用ください👇