7月16日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

7月16日(水)の米国株式市場は上昇基調で推移しました。これは、トランプ大統領がジェローム・パウエルFRB議長を更迭する可能性について「極めて可能性は低い」とコメントし、不安が後退したことが背景です。一部報道では、トランプ氏が共和党下院議員らとFRB議長解任について協議したとも伝えられていましたが、本人が否定したことで市場は安心感を取り戻しました。
以下は、16日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

サークル・インターネット (CRCL)

株価変動: +19.39%
詳細: サークルは米ドルに連動するステーブルコイン「USDC」の発行で知られるブロックチェーン金融企業です。暗号資産規制に関する進展期待や金利政策を巡る憶測が重なり、株価が急騰しました。
*関連記事「サークル・インターネット株が急騰!暗号資産規制と金利政策の波紋

グローバル・ペイメンツ (GPN)

株価変動: +6.51%
詳細: グローバル・ペイメンツは、決済処理ソリューションを提供する米国の大手フィンテック企業です。著名ヘッジファンドのエリオット・マネージメントが同社に大規模な出資を行ったと報じられ、株価が急騰しました。

ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ)

株価変動: +6.19%
詳細: ジョンソン・エンド・ジョンソンは、医薬品・医療機器・日用品を手がける多国籍企業です。第2四半期の決算で売上・利益ともに市場予想を上回り、2025年通期の売上高ガイダンスも上方修正しました。
*関連記事「ジョンソン・エンド・ジョンソン株が急騰!関税コスト半減と業績予想上方修正が追い風に

ブライトハウス・ファイナンシャル (BHF)

株価変動: +6.23%
詳細: ブライトハウス・ファイナンシャルは、生命保険や年金商品を提供する金融会社です。Aquarian Holdingsによる買収交渉報道を受けて、買収期待から株価が上昇しました。

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ (AMD)

株価変動: +2.87%
詳細: AMDは、CPUおよびGPUの設計・製造を行う半導体企業です。MI308チップの中国向け出荷再開の許可を受け、株価が上昇。2025年にはすでに33%の値上がりを記録しています。

パランティア・テクノロジーズ (PLTR)

株価変動: +1.57%
詳細: パランティアは、政府や企業向けにビッグデータ解析プラットフォームを提供するテクノロジー企業です。米国みずほ証券による格上げと目標株価の引き上げが好感されました。
*関連記事「パランティアに強気評価!米国みずほが格上げ

ゴールドマン・サックス (GS)

株価変動: +0.90%
詳細: ゴールドマン・サックスは、世界有数の投資銀行であり資産運用企業です。第2四半期の純利益が市場予想を上回り、株価は上昇しました。

エヌビディア (NVDA)

株価変動: +0.39%
詳細: エヌビディアは、AI向けGPUを製造する半導体企業で、AIブームの中心的存在です。中国向けH20チップ販売に関して米政府から許可の見通しが示され、株価は堅調に推移しました。

バンク・オブ・アメリカ (BAC)

株価変動: -0.26%
詳細: バンク・オブ・アメリカは、米国を代表する商業銀行です。第2四半期の決算は予想を上回ったものの、株価は小幅安となりました。

KLA (KLAC)

株価変動: -0.3%
詳細: KLAは、半導体製造プロセスの検査・計測装置を提供する企業です。ASMLの業績見通しへの懸念が波及し、関連銘柄として株価は下落しました。

ラム・リサーチ (LRCX)

株価変動: -0.69%
詳細: ラム・リサーチは、半導体の前工程装置を提供する大手企業です。ASMLの影響で半導体装置セクターに売りが広がり、株価が小幅に下落しました。

モルガン・スタンレー (MS)

株価変動: -1.27%
詳細: モルガン・スタンレーは、大手投資銀行で資産運用部門が強みです。業績は良好だったものの、利益確定売りが出たと見られ、株価は下落しました。

アプライド・マテリアルズ (AMAT)

株価変動: -2.26%
詳細: アプライド・マテリアルズは、半導体製造装置の世界的メーカーです。ASMLの悲観的な見通しがセクター全体の重荷となり、株価が下落しました。

フォード・モーター (F)

株価変動: -2.85%
詳細: フォードは、米国の自動車大手です。燃料インジェクターの不具合により約70万台のリコールを発表し、そのコストが5.7億ドルに上るとの見通しが嫌気されました。

ASMLホールディング (ASML)

株価変動: -8.33%
詳細: ASMLは、極端紫外線(EUV)リソグラフィ装置の世界唯一の供給元で、半導体製造に不可欠な企業です。2026年の成長が保証できないとする発言が売りを呼び、株価は急落しました。
*関連記事「ASML株が急落!成長警戒と関税リスクで投資家が動揺


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!