ネビウス・グループ株が急騰、ゴールドマン・サックスが強気予想

  • 2025年7月15日
  • 2025年7月15日
  • BS余話

2025年7月第3週の米国株式市場は、S&P500とダウ平均が軟調にスタートする中で、クラウド関連銘柄の一角が注目を集めています。人工知能(AI)分野に特化したクラウド企業、ネビウス・グループ( NBIS)の株価が、週明け7月14日の米国市場で17.27%高の51.95ドルと大きく上昇しました。

ゴールドマン・サックスが「買い」推奨、目標株価は68ドル

株価急騰の背景には、著名アナリストによる新たなカバレッジがありました。ゴールドマン・サックスのアナリスト、アレクサンダー・デュバル氏は、ネビウスに対して「買い」評価を初めて付与。目標株価を68ドルとし、14日の終値に対して31%の上昇余地を見込んでいます。

2025年上半期にすでに株価が約2倍となっている同社に対して、さらなる成長期待が示された形です。

ネオクラウド市場のリーダーとして評価

ネビウスは、GPU(グラフィックス・プロセッシング・ユニット)に特化した高性能インフラを提供する「ネオクラウド」と呼ばれる新興分野で評価を高めています。この市場はAIや機械学習といった演算負荷の高いアプリケーションに最適とされており、同社の「フルスタック型」ソフトウェアが競争力の源泉となっています。

デュバル氏によれば、ネビウスはそのソフトウェア・インフラとコスト面での優位性により、他社との差別化が進んでいるとのことです。

AIとクラウドの融合が生む成長機会

クラウドコンピューティングの新しい波として注目されるネオクラウド分野。その中核を担うネビウス・グループは、AIブームの恩恵を最大限に享受できる立場にある企業です。2025年後半のAI市場動向を見通すうえでも、今後の同社の動きから目が離せません。

*過去記事「AI株投資の新星!ネビウス・グループが示す未来の可能性

最新情報をチェックしよう!