4月17日の米国市場で注目された大きく動いた銘柄

4月17日(木)の米国株式市場はまちまちの展開となりました。ダウ平均は主力株の急落により下落する一方で、一部セクターでは上昇も見られました。
以下は、17日に注目され、株価が大きく動いた銘柄とその詳細です。

ハーツ(HTZ)

株価変動: +44.31%
詳細: ハーツ・グローバル・ホールディングスは、世界的なレンタカー会社で、空港などを中心に展開しています。著名投資家ビル・アックマン率いるパーシング・スクエアが同社株を4%取得したと公表し、株価は2日間で大幅に上昇しました。

イーライ・リリー(LLY)

株価変動: +14.30%
詳細: イーライ・リリーは、米国の大手製薬会社で、糖尿病や肥満、神経疾患などの治療薬を開発・販売しています。同社はGLP-1受容体作動薬「オルフォグリプロン」の第3相試験で成功を収め、株価は急騰しました。
*関連記事「イーライ・リリー株が15%急騰!経口GLP-1薬でノボ・ノルディスクに挑む

DRホートン(DHI)

株価変動: +3.16%
詳細: DRホートンは、全米最大の住宅建設会社です。2025年第2四半期は利益・売上ともに予想を下回ったものの、住宅建設マージンがガイダンスの中央値を確保し、投資家心理を支えました。

チャールズ・シュワブ(SCHW)

株価変動: +0.59%
詳細: チャールズ・シュワブは、米国の大手証券・金融サービス企業で、個人投資家向けに口座サービスや資産運用を提供しています。過去最高となる売上高を記録し、純資産流入も堅調でした。

テスラ(TSLA)

株価変動: -0.07%
詳細: テスラは、電気自動車およびエネルギー製品を製造・販売する企業です。この日の株価は横ばいでしたが、2025年初来では米中貿易摩擦やインフレ懸念を背景に40%以上下落しています。

アメリカン・エキスプレス(AXP)

株価変動: -0.64%
詳細: アメリカン・エキスプレスは、クレジットカードや金融サービスを提供する米国の大手企業です。富裕層を中心とする顧客の支出拡大で業績は良好でしたが、株価は小幅下落しました。

アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)

株価変動: -0.89%
詳細: アドバンスト・マイクロ・デバイセズは、半導体およびGPUの設計・開発で知られる企業です。米政府のAIチップ輸出規制の影響を受け、株価は下落しました。

アルファベット(GOOGL)

株価変動: -1.42%
詳細: アルファベットは、Googleを傘下に持つテクノロジー持株会社です。広告市場での支配的立場が反トラスト法に違反しているとされ、裁判所の判断が下されたことで株価は下落しました。
*関連記事「アルファベット、広告テクノロジー独占で有罪判決!市場はどう動く?

エヌビディア(NVDA)

株価変動: -2.87%
詳細: エヌビディアは、AI処理向けGPUの開発で業界をリードする半導体企業です。米商務省が中国などへの輸出に対して新たな制限を設けたことで、第1四半期に55億ドルの費用を計上し、株価は2日連続で大幅に下落しました。

アルコア(AA)

株価変動: -6.98%
詳細: アルコアは、アルミニウムの採掘・精製・製造を行う米国の大手素材企業です。関税コストの増加や売上の未達により、投資家の懸念が広がり、株価は大きく下落しました。

ユナイテッドヘルス・グループ(UNH)

株価変動: -22.38%
詳細: ユナイテッドヘルス・グループは、米国最大の医療保険サービス企業で、メディケア・アドバンテージ部門を主力としています。医療サービス利用率の上昇と業績ガイダンスの下方修正が嫌気され、株価は25年ぶりの大幅下落となりました。
*関連記事「ユナイテッドヘルス株が23%急落で過去最大級の下げ!業績下方修正の全貌とは?


*過去記事 株価変動

最新情報をチェックしよう!