インテル 予想を上回る決算でも株価は下落

インテル(INTC)は1月26日、2021年10~12月期決算を発表しました。業績が予想を上回ったものの、第1四半期の見通しについては賛否両論あることから、株価が時間外取引で下落しています。

第4四半期の非GAAPベースの売上高は、前年同期比4%増の195億ドル、調整後の1株当たり利益は、前年同期の1.48ドルから1.09ドルに減少しました。

アナリストは、非GAAPベースの売上高を183億ドル、1株当たり利益を90セントと予想していましたが、これはインテルの自社予想と同じでした。GAAPベースでは、売上高は205億ドルで、同社の予想である192億ドルを上回りました。

また、5%の増配を発表し、配当金は四半期ごとに36.5セントに引き上げられました。

当四半期の売上総利益率は、前年同期の60%から55.4%に低下し、営業利益率は32.4%から25.9%に低下しました。1株当たり利益は、同社の税率が21.7%から11.7%に大幅に低下したことによります。一般に公正妥当と認められた会計原則に基づき、当四半期の1株当たり利益は1.13ドルでした。

通念では、非GAAPベースの売上高は2%増の747億ドル、調整後の利益は2020年の5.10ドルから5.47ドルとなりました。GAAPベースの利益は1株当たり4.86ドルでした。

PC市場を担当する同社のクライアント・コンピューティング・グループの当四半期の売上高は、前年同期比7%減の101億ドルとなりました。また、データセンターグループの売上高は、20%増の73億ドルとなりました。同社のモノのインターネットグループの売上高は11億ドルで、36%の増加となりました。

3月期の売上高は、GAAPベースおよび非GAAPベースともに183億ドル、1株当たりの利益は調整後で80セント、一般に認められた会計原則では70セントと見ています。ウォールストリートのアナリストは、売上高を176億ドル、非GAAPベースの利益を1株当たり86セントと予想していました。

しかし、インテルにとっては、目先の業績よりも、ビジネスモデルの刷新と生産能力の増強の進捗状況が注目されています。

例えば、先週インテルは、オハイオ州に2つの新しいチップ製造工場を建設するために、200億ドル以上を投資する計画を発表しました。約1年前、CEOのパット・ゲルシンガー氏は、アリゾナ州に2つの新工場を建設する200億ドルの計画を含む、同社の新しい製造戦略を発表しました。

モルガン・スタンレーのチップアナリストであるジョセフ・ムーア氏は、今回の決算報告に先立ち、今期は大きなサプライズは期待できないとし、同社の高額な設備投資が続いているため、株価のアップサイドが制限される可能性が高いと主張しています。

インテルの株式を「イコールウェイト」としているムーア氏は、最近のプレビューノートの中で、デスクトップとエンタープライズのトレンドは堅調だが、ノートブックとコンシューマー市場の需要は弱く、PC市場は混在していると見ていると書いています。

ムーア氏はまた、サーバーの需要は全般的に堅調であるが、インテルはクラウドにおいて、AMDおよびARMベースのプロセッサに対して市場シェアの圧力を受け続けていると述べています。売上高の倍数ベースではインテルの株価は「魅力的」であると考えていますが、工場の建設にかかる重いコストが続いているため、「長期的な熱意には限界がある」と述べています。

サスケハナ・フィナンシャル・グループのアナリストであるクリストファー・ローランド氏は、決算の発表に先立ち、保守的なガイダンスと堅調なPC環境を考慮すると、第4四半期および第1四半期のコンセンサス予想は「達成できそうだ」と主張しました。

しかし、2022年後半には在宅勤務のトレンドが衰退し、リスクが残ると考えています。同氏は、教育市場向けのローエンドPCやChromebookのこれまでの供給不足は緩和されていると述べています。同氏は、インテルの株式について、「ニュートラル」の評価を維持しています。

ウェドブッシュのアナリストであるマット・ブライソン氏は、この決算発表を前に、インテル株に対するアンダーパフォームの評価と45ドルの目標価格を繰り返しています。

同氏の見解は、インテルがチップ製造における卓越した地位を回復するために投資を強化するのは正しいことだが、「今後数年間に必要な支出の増加は、必然的に会社の業績に重くのしかかるだろう」というものです。そして、この投資プログラムの成果が現れるのは、少なくとも2023年になってからだと指摘しています。

「インテルは、変化が新製品に反映されていないため、今年度中は事実上手詰まりの状態にあり、競争がシェアを圧迫して指標が悪化することが予想されることから、「売り」という当社の見解を変更する理由はない」というのが同氏の結論です。

 

 

インテルのCEOであるパット・ゲルシンガー氏は、バロンズ誌とのインタビューの中で、PCとサーバーの両事業が好調であったことから、売上高がガイダンスを10億ドル以上上回ったことを述べ、「素晴らしい年の締めくくりとなった」と語っています。

PC市場の見通しについてゲルシンガー氏は、市場は1日あたり約100万台に拡大し、パンデミック前よりも「構造的に大きくなっている」と述べています。

また、Windows 11の発売は、マイクロソフト(MSFT)とインテルの両方にとって需要を後押しするものであり、企業のPCリフレッシュサイクルが生まれつつあると述べています。

ゲルシンガー氏は、需要を牽引しているのは「PC密度の向上」であり、人々が自宅で仕事をする時間が増えたことで、一世帯あたりのPC台数が増えていると見ています。

データセンター事業の力強い成長について、ゲルシンガーは、特に企業や政府機関の顧客が好調で、クラウド事業はそれほど好調ではなかったとし、「今年はずっと少し遅れていた」ことを認めています。

部品の不足について同氏は、「現在のサプライチェーン環境では、すべてが課題である」と答えています。ゲルシンガー氏によると、複数のファウンドリーサイズで不足が発生しており、その結果、パワーコントローラー、ネットワークインターフェイスカード、イーサネットコントローラーなどの部品が不足しているとのことです。

また、インテルはほとんどの部品を自社で製造しているものの、生産能力の25%から30%をファウンドリに依存しており、基板やコントローラーなどの部品不足によって自社の生産にも影響が出ているそうです。

ゲルシンガー氏は、部品不足が解消されていれば、インテルはガイダンスを「もっと大きく」上回っていただろうと述べています。

一方でゲルシンガー氏は、同社が計画しているモービルアイ事業のIPOに向けての準備が順調に進んでいると述べています。同氏は、2月17日に開催される同社のアナリスト・デイにおいて、この取引のタイミングについてより多くのことを語るつもりだそうです。

最新情報をチェックしよう!