バンク・オブ・アメリカ(BofA)のアナリストがエヌビディア(NVDA)を始めとするいくつかの半導体株を評価しています。
アナリストのVivek Arya氏を中心としたBofAのチームは、「急速にデジタル化する世界経済の新たな「オイル」である半導体には、引き続き強気である」とし、「揺れはあるものの、世界のGDPの4%以上のプラス成長で半導体の売上がプラス成長になること、収益性が十分に評価されていないこと、そして複数のテーマ性があることから、2022年のセットアップには価値があると考えている」と書いています。
しかし、Arya氏率いるチームは、インフレや金利上昇などのマクロ要因に加え、地政学的な問題やCovid-19のロックダウンがさらに進むと予想しており、ボラティリティが高まると見ています。
BofAは、2022年の半導体業界の売上高は、メモリチップの21%増を筆頭に、前年比13%増になると予想しています。また、半導体業界に製品を供給する企業(ウェハファブ装置グループ)は、16%の成長が見込まれています。
そして、クラウドコンピューティング、自動車向けチップ、そして半導体業界全体の設備投資の増加から利益を得ることができるウェハファブの企業を半導体の最重要テーマであるとBofAは見ています。
BofAが半導体で推奨するNo.1銘柄はエヌビディアです。また、メモリーではマイクロン・テクノロジー(MU)、中小型株ではオン・セミコンダクター(ON)、ファウンドリーではグローバル・ファウンドリーズ(GFS)と並んで、業界のサプライヤーであるKLA(KLAC)も評価しています。一方、インテル(INTC)については、戦略上のリスクや競争上のリスクを考慮して、アンダーパフォームと評価しています。
「エヌビディアは、高度に活用可能なグラフィックス・シリコン、ソフトウェア、スケール、システムに関する専門知識を独自に組み合わせることで、クラウド・コンピューティング/AI、ゲーム、エッジ・プロセッシング、メタバース、自律走行車や電気自動車などの技術分野で最大かつ最速の成長を遂げる市場の最前線に位置している」と、BofAのチームはレポートで述べています。
エヌビディアの2022年の売上高は、コンセンサス予想の19%に対し、前年比25%から30%の成長を遂げるとBofAは予想しています。株価が割高ではないかとの懸念がありますが、「我々は、エヌビディアが先発者としての優位性を持ち、ほぼ複製不可能なフランチャイズを持っていることから、この評価は十分に正当化されると考えている」とBofAのチームは述べています。
エヌビディアの株価は2021年に125%も急騰しましたが、今年に入ってからは9%以上も下落しています。ファクトセットに登録されているデータによれば、数十人のアナリストの間での平均目標価格は342.40ドルです。これは、1月10日の終値から約25%の上昇の余地があることを意味します。
エヌビディアを「買い」、目標価格を400ドルとしている投資銀行ニードハムのアナリストは、本日1月11日付けのメモで、特にゲーム、データセンター、自動車、メタバースの分野でエヌビディアにチャンスがあると述べています。
エヌビディアのチップの需要は供給を上回っていますが、ニードハムは、エヌビディアの最高財務責任者であるColette Kress氏をカンファレンスに招いた後、同社は生産能力について明るいトーンを示していると述べています。