金利が上昇すると、将来の利益の現在価値が割り引かれるため、最もバリュエーションの高いハイテク株が最も打撃を受ける傾向にあります。このことは、11月22日にナスダック100指数が過去最高水準から1.2%下落したことからもわかります。
ナスダック100指数では、クラウドストライク(CRWD)、アトラシン(TEAM)、ドキュサイン(DOCU)という、急成長しながらも収益性の低い3社が大きく下落しました。
この3社は、いずれもその成長性が評価され、推定年間売上高の23倍から38倍の価格で取引されています。また、ペロトン・インタラクティブ(PTON)は、成長の鈍化を懸念して今年に入ってから株価が低迷しているにもかかわらず、さらに大きく下落しました。
ブルームバーグ・インテリジェンスによると、金利が上昇し続けた場合、このような動きは、ハイテク企業の中でも特に高成長を遂げている企業にとって、今後の展開を予見させるものである可能性があるそうです。
アヌラグ・ラナ氏をはじめとするアナリストは、このようなシナリオでは、急成長を遂げているソフトウェア銘柄のバリュエーションが来年には20%以上縮小する可能性があると、11月19日のリサーチノートに記しています。
ゴールドマン・サックス・グループも同様の見解を示しています。「長期的な成長期待だけで評価されている急成長企業は、金利上昇や期待外れの収益のリスクにさらされる可能性が高いので避けるべきである」としています。
ストラテジストのDavid J Kostin氏は、マスターカード(MA)、メタ・プラットフォームズ(FB)、オートデスク(ADSK)、ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)など、信頼できる利益率を持つ企業を好みます。
Kostin氏はメモの中で、マスターカードの2023年の利益率のコンセンサス予想は47%で、他の企業は30%程度だと述べています。また、ブルームバーグのデータによると、12ヶ月のフォワードセールスに基づくバリュエーションも、赤字のハイテク企業の約半分となっています。
バンク・オブ・アメリカも警戒しています。投資家は2022年に「金利ショック」が起こると予想できると、マイケル・ハートネット氏率いるストラテジストは11月22日のメモで書いており、暗号通貨とハイテク株の中にひそむ「すべてのバブルの母」と呼んでいます。