ズーム 買うには高すぎるとアナリストが評価

ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)に対して今から買うには高すぎるとアナリストが評価しました。

Embed from Getty Images

ベンチマークのアナリスト、マシュー・ハリガン氏が7月15日からズームのカバレッジを開始。ホールドの評価をつけました。

同氏の見解は、アドレス可能な市場の大きさとズームが獲得できる市場の大きさの両方において、この株はすでに成長の頭打ちを示唆しているというものです。

同氏はリサーチノートの中で、ズームのCEOであるエリック・ユアン氏は、ビデオ会議だけでなく、電話やその他のサービスにも手を広げることにより、ズームの市場シェアと対応可能な市場を拡大することで、「懐疑論者に逆らうことができる」と書いています。

しかし、同氏は、「当面の株価の動きは、コンセンサス予測やガイダンスが脆弱な評価基準であることから、モメンタムとセンチメントに依存している」と付け加えました。

2022年1月期の売上高予想の27倍、利益予想の約76倍で株価が推移していると同氏は指摘。正式な目標株価は設定していませんが、割引キャッシュフローモデルを用いて、2022年1月期の予測に基づく株式の公正価値を249ドルと算出しています(現在の株価より約100ドル低い)。

ズームの評価は他のクラウドベースのコミュニケーション企業よりも高く、グループの中で他の高成長ソフトウェア銘柄よりも評価が高いことをハリガン氏は指摘しています。同氏によれば、ユニファイド・コミュニケーション・グループの平均的な企業は、2022年度の売上高の約20倍で取引されています。

このような評価の差にもかかわらず、ズームの2024年までの売上成長率予測は平均23%であり、グループ全体の22.5%と同程度であるとのこと。同氏のメモによると、売上高の倍数としてのズームの評価は、2023年までの年率成長率がズームよりも高いと予測されているトゥイリオ(TWLO)、リングセントラル(RNG)両社よりも高くなっています。

最新情報をチェックしよう!